emacs と vim の lsp をdocker で試す
はじめに language server(以下 lsp)の登場でどのエディタでも、統合環境のような高機能エディタとなることが可能になりました。 みんな大好き emacs や vim でも lsp をサポートし、言語ごとの設定が大分楽になり敷居が下がってきたんじゃないかなって思います。しかし、如何せん試してみるのも面倒だなーって思う人は結構いるはずです。試してみる気力があったらとっくに入門してますしね…。 そこで、今回は emacs と vim の lsp 設定が内包した docker を使ってみて最新エディタ気分を味わっていきたいと思います。 emacs + lsp on docker まず、emacs + lsp です。最近は spacemacs が流行っていますが今回は普通の emacs でやっていきます。最初に、以下のコードで emacs + lsp on docker のコードをローカルに落としてきます。 git clone https://github.com/emacs-lsp/lsp-docker.git 権限を与えて実行します。 cd lsp-docker chmod u+x start-emacs.sh ./start-emacs.sh 立ち上がったら、パッケージのインストールを聞かれるのでyで進んで行きます。 インストールが終わったら、C-x C-f で Project の適当な言語のファイルを開いて見ます(C-x は windows だと Ctr+x、mac だと ⌃+x です)。 ファイルが開けたら、適当に色々試して見ながらコーディングすると楽しいと思います。 補完が効いているのとかがよく分かると思います。 ただ、定義ホバーがオンになっているせいか docker との相性なのか、少し重いですね…。 詳しい挙動やできることなどは以下を見ていただけると助かります。 https://github.com/emacs-lsp/lsp-mode vim + lsp on docker 次に vim + lsp です。こちらも流行りの neovim でなく普通の vim でやっていきます。今回も同じようにコードを落としてきます。今回は公式で用意されていなかったため自前で用意しました。...